メンバー一覧
呉 雅俊(ご・まさとし)
会長
1959年、富山県生まれ。1982年、明治大学工学部を卒業する。1985年、ワタミ株式会社の前身である有限会社渡美商事に入社する。1991年、ワタミフードサービス株式会社(現ワタミ株式会社)常務取締役に就任する。ワタミ株式会社の創業から、株式店頭公開、東証二部上場の実務責任者として、経営企画・財務部門を中心にベンチャー企業の成長プロセスに従事する。

原川 敬英(はらかわ・ひろひで)
取締役(インベストメントマネジャー兼務)
1965年、静岡県生まれ。1988年、早稲田大学商学部を卒業する。同年、野村證券株式会社に入社する。2000年、同社横浜支店企業サービス課課長に就任する。野村證券在籍中は、オーナー企業の事業継承対策や公開支援業務、IR、ファイナンス支援業務に従事、5社のIPOを成功させる。2000年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズ設立メンバーに参画する。2005年、株式会社TNPオンザロード取締役に就任する。

高木 康(たかぎ・やすし)
取締役(インベストメントマネジャー兼務)
1964年、東京都生まれ。1988年、法政大学経営学部を卒業する。同年、野村證券株式会社に入社する。1998年、同社横浜支店企業サービス課課長代理に就任する。野村證券在籍中は、オーナー企業の事業継承対策や公開支援業務、IR、ファイナンス支援業務に従事する。2000年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズ設立メンバーに参画する。2005年、株式会社TNPオンザロード取締役に就任する。

竹居 邦彦(たけい・くにひこ)
インベストメントマネジャー
1963年、東京都生まれ。1986年、中央大学経済学部を卒業する。同年、株式会社横浜銀行に入社する。1994年、野村證券株式会社資本市場一部に出向する。1996年、横浜シティ証券株式会社引受部次長に就任する。横浜銀行在籍中は、法人の資金調達に関するアドバイス業務、引受業務などを経験し、ベンチャー企業のCFOにも従事する。2001年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。2005年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

柴田 豊(しばた・ゆたか)
インベストメントマネジャー
1963年、静岡県生まれ。1986年、明治大学経営学部を卒業する。同年、株式会社野村證券に入社する。1999年、野村證券株式会社川越支店営業課課長に就任する。野村證券在籍中は、個人・法人の資産管理・運用に従事する。2002年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。2005年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

兼頼 成彰(かねより・しげあき)
インベストメントマネジャー
1951年、大阪府生まれ。1975年、大阪大学大学院基礎工学研究科を修了する。同年、株式会社野村総合研究所に入社する。1978年、英国ロンドンビジネススクールに留学する。1994年、野村IR株式会社に出向する。野村総合研究所在籍中は、エレクトロニクス、情報通信ビジネスを中心として、リサーチ・コンサルティングに従事する。野村IRでは、投資家向けのコーポレートストーリーの策定支援を中心に、起業家地表現の核心に取り組み、IRサービス事業の拡大に寄与する。2004年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。2005年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

羅 智(ら・ち)
インベストメントマネジャー
1969年、中国北京生まれ。1990年、深圳大学国際金融学科を卒業する。同年、中国銀行(Bank of China)に入行する。1992年、留学のため来日する。1995年、ニッシンに入社する。2001年、同社事業開発部ベンチャー投資担当課長に就任する。ニッシン在籍中は、営業統括部、総合企画部、事業開発部を経て、営業数字の管理、IR業務、ベンチャー投資に従事する。2004年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。2005年、株式会社TNPオンザロードに出向する。日本語はネイティブレベルの実力を持つ。

林田 弘二(はやしだ・こうじ)
インベストメントマネジャー
1955年、福岡県生まれ。1979年、九州大学農学部を卒業する。同年、コニカビジネスマシン株式会社(現コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社)に入社する。1992年、HOYA株式会社に入社する。2002年、株式会社有沢製作所に入社する。2006年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

トーマス・P・ローガン
インベストメントマネジャー
1956年、米国南カリフォルニア州生まれ。1981年、ロヨラ・マリモント大学を卒業する。1982年I.C.U.大学集中日本語学科を卒業する。1984年、早稲田大学大学院商学研究科を修了する。1987年、ザ・オースチン・カンパニーアジア地区担当兼日本における代表を務める。1996年、社団法人米国電子協会日本代表および郵政省電気通信審議会各部会構成員を務める。2001年、フェアファックス郡経済開発局アジア地域統括代表に就任する。2006年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。米企業で関西国際空港、新広島空港、那覇空港、アジア太平洋トレードセンターなどの国内大型プロジェクトの受注・現場運営を経験する。米国ロス・アラモス国立研究所国家産業政策ゲスト研究員、米国議会外交(アジア地区)・科学技術(航空安全)両委員会で秘書官、立法補佐官も務めている。また、日本で大学院在学中にNHK教育放送『続基礎英語』に2年間出演していた。

堀池 元洋(ほりいけ・もとひろ)
アシスタントインベストメントマネジャー
1971年、神奈川県生まれ。1996年、武蔵大学経済学部を卒業する。2002年、一橋大学大学院経営学修士を取得する。1996年、上田短資株式会社に入社し、CD・CPディーラーを務める。2002年、株式会社船井財産コンサルタンツに入社する。経営企画室に勤務する。2003年、フォーレスト株式会社に入社する。営業企画室シニアマネジャーとして勤務する。2005年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

林 亮宏(はやし・あきひろ)
アシスタントインベストメントマネジャー
1972年、富山県生まれ。1996年、成城大学経済学部を卒業する。同年、全国漁業協同組合連合会に入社する。経営企画管理部でシステム設計、開発に従事する。2005年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

比留間 秀晴(ひるま・ひではる)
アシスタントインベストメントマネジャー
1975年、東京都生まれ。1999年、大東文化大学を卒業する。同年、日本事務機器株式会社に入社する。システムコンサルタントとしてさまざまな業界のシステム導入業務、コンサルティング業務に従事する。2002年、クレオ株式会社に入社する。2005年、i-fusion株式会社に入社する。2005年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

姜 旻秀(かん・みんすー)
アシスタントインベストメントマネジャー
1970年、韓国済州島生まれ。1992年に留学のため来日する。インターナショナル.スクール.オブ.ビジネスを卒業した後、1994年、ソウル大学遺伝工学研究所に入所し、G7プロジェクトの行政業務に従事する。その後、カナダへの語学留学を経て、韓国に帰国し、2001年、Korea National Open University経営学科を卒業する。同年、インターナショナル・テスティング・サービスに入社し、エージェントとして従事する。2003年、株式会社大韓生命保険会社に入社し、FP(財務設計士)として従事する。2005年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。

芹沢 宏明(せりざわ・ひろあき)
TOR U.S.A. Inc. CEO・医学博士
1961年、山梨県生まれ。1984年、明治薬科大学薬学部を卒業する。1991年、東京大学医科学研究所に入所する。1991年、米国オクラホマ医学研究所博士研究員に従事する。1994年、米国マサチューセッツ工科大学博士研究員に従事する。1997年、米国カンザス大学メディカルセンター助教授に就任する。2003年、Life Science Catalyst Partners, Inc. Executive Directorに就任する。2006年、株式会社TSUNAMIネットワークパートナーズに入社する。同年、株式会社TNPオンザロードに出向する。2007年、TOR U.S.A Inc.に出向する。

ウィンドウを閉じる